-
-
原子力発電所を延命させる法案が可決された件について戯れ言を語る
2023/6/7 原発
先日、政府にて原発「60年超運転」法が成立した。 我々が使う電気をどうやって生み出すかという問題は長年の課題。 また新型コロナをきっかけに高騰する電気料金を解決する手段はど ...
-
-
昆虫食ブームについて戯れ言を語る
敷島製パンが炎上した件 今回は昆虫食に触れたお話をしていく。 今年に入ってコオロギブームが到来してるのか、コオロギを粉末にした食品が各社で続々と ...
-
-
【新発売】JR東日本が導入したオフピーク定期券を実際に購入してみた件について戯れ言を語る
オフピーク定期券を購入した件について戯言を語る 今回は何かと話題になっているオフピーク定期券について思うことをお伝えしていこう。 オフピーク定期券って何のことかよくわかっていないっていう ...
-
-
結局のところ住宅は賃貸と購入どっちが良いのかについて戯れ言を語る
結局のところ住宅は賃貸と購入のどっちが良いのかについて戯れ言を語る 今回は住宅は賃貸と購入のどちらがベストなのかについて執筆してみた。 賃貸vs購入という不動産の終わりなき論争が各方面で ...
-
-
国が大学生の生活保護を認めない判断をしたことが凄く当然である理由について戯れ言を語る。
国が大学生の生活保護を認めない判断をしたことが正しい理由について戯れ言を語る 今回は国が大学生の生活保護を認めないことは全然問題ないことである理由についてお話する。 先日、 ...
-
-
豊島区の高野区長が西武池袋本店のヨドバシカメラ出店に反対している件について東京都豊島区民が戯れ言を語る。
西武池袋本店のヨドバシカメラ出店に豊島区長が反対している件について豊島区民が戯れ言を語る。 今回は西武池袋本店のヨドバシカメラ出店に豊島区長が反対している件について豊島区民の僕が戯れ言を ...
-
-
これからの時代は結婚式をしない方が良い理由について既婚者子持ちが戯れ言を語る。
2023/1/12 結婚式
結婚式を挙げるデメリットについて戯れ言を語る。 今回は結婚式をしない方がおすすめである理由について戯れ言を語りたいと思う。 ちょっとデリケートな話題ではあるけ ...
-
-
学歴コンプレックスの解消方法について高卒社会人が戯れ言を語る。
2022/10/31 大学受験, 学歴コンプレックス, 学歴コンプレックスの解消方法, 社会人の再受験
学歴コンプレックスを解消する方法について戯れ言を語る。 本日は「学歴コンプレックス」について戯れ言を語っていこうと思う。 先に言っておくと、僕は高卒社会人だから「学歴」というワードで偉そ ...
-
-
NHKと総務省がインターネット環境からも受信料の徴収を検討している件について戯れ言を語る
NHKがインターネットからも徴収を検討!受信料の支払い拒否を決意した人へ。 本日はNHK受信料を支払わないと決めた人を 応援する話をしたいなと思う。 NHKっ ...
-
-
【年金】制度改正で未来が超不安でも大丈夫!2000万円不足問題でも将来を生き延びる方法について戯れ言を語る。
2022/9/27
4月から年金制度改正!老後の心配をすることについて戯れ言を語る 本日は年金についてのお話をしようと思う。 先日、4月1日より年金制度の改正が行われて新制度がスタートした。 年金制度改正を ...