YouTubeチャンネル「パソコン修理屋の豆知識」さんで公開されていた「パソコン有償譲渡会の闇」という動画が大きな話題を呼んでいた。
兵庫県尼崎市のパソコン修理屋「うえもっちゃん氏」が公開したこの動画は、パソコン有償譲渡会の実態について掘り下げた内容で、多くの視聴者に衝撃を与えた。
しかし、その後、うえもっちゃん氏が動画を非公開(削除?)にしたことを皮切りに、関連する動画が他の配信者たちからも続々と削除される事態が起きている。
この件について、主が感じたことを述べる。
「パソコン有償譲渡会の闇」とは?
動画では、大企業や官公庁が払い下げたパソコンを一般消費者に譲渡するという名目のイベントが取り上げられていた。
ただし、実態は「有料譲渡」という形で中古パソコンを販売するもので、譲渡の手数料という名目で金銭が発生していた。
特に注目を集めたのは商品のスペックと価格のバランスだ。
低スペックのパソコンを高額で販売しており、知識のない消費者をターゲットにしているのではないかという疑惑が浮上していた。
うえもっちゃん氏が動画で指摘したのは以下の点だった。
低スペック商品:Windows11の必要条件を満たしていないパソコンに無理やりOSをインストールしている。
高額な価格設定:価格が相場よりも高く、商品の情報が十分に提示されていない。
2年間の保証対応:保証期間があることで価格の妥当性を主張しているが、それでも割高な印象。
動画は視聴者に大きな衝撃を与え、SNSや配信者たちの間でも議論の的となった。
配信者たちの動画削除が相次ぐ理由
動画削除が相次ぐ理由については、多くの憶測が飛び交っている。
ある配信者は、有償譲渡会の運営側の大きな力が働いているのではないかと推測している。
具体的には以下のような状況が影響している可能性がある。
運営団体の圧力:主催する団体が配信者に対し法的措置や圧力をかけた可能性。
広告主の影響:YouTubeの広告主がこの問題に関わり、不利益になる情報の拡散を抑制した可能性。
配信者の安全確保:動画を削除することで、トラブルを未然に防ごうとした判断。
これにより、動画削除を余儀なくされた配信者や意見を180度変えた配信者もいる。
一方で、削除前に動画を視聴した主としては、圧力を感じずにはいられない。
主の視点と感じたこと
主も動画を視聴して衝撃を受けた。
特に印象的だったのは、低スペックパソコンを「譲渡」という名目で販売している実態だ。
さらに、イベントには老若男女を問わず多くの人が参加しており、子連れの家族も目立っていた。
一部の配信者が「サクラ」の存在を指摘していたことも気になる点だ。
イベントそのものは合法的に運営されているとの前提だが、消費者が十分な知識を持たずに参加している可能性が高い。
「安物買いの銭失い」とならないように、情報収集を怠らないことが重要だと感じた。
まとめ
「パソコン有償譲渡会の闇」というテーマは、情報格差の問題を浮き彫りにしている。
削除された動画は、配信者が直面するリスクや圧力の実態を物語っているとも言える。
主としては、これからも視聴者が賢い選択をできるよう、情報発信を続けたいと思う。
うえもっちゃん氏をはじめとする配信者たちの活動が再び盛り上がることを願っている。
本日の記事は以上となります。
当サイトでは「戯れ言ステーション」というブログを運営してます。
損をしない情報、仕事や生活で役に立つ情報等を中心に様々な情報を発信しています。
どうでもいい戯れ言を語っているときもあります。
ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
ブックマークもよろしくお願いします。
・YouTube「戯れ言ステーション」
ブログ内容を動画でも発信しています。
聞き流しもできるので目の不自由な人でもお楽しみいただけます。
チャンネル登録してくれると喜びます。
鉱平/戯れ言系YouTuber&ブロガー(@kohnyanta)
日々、戯れ言を呟いてますのでフォローお願いします。
というわけで、今日も最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
最後までお疲れチャンドンゴンでした。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
迷える子羊ちゃんに幸あるように。。。
グッドラック!
スポンサーリンク