先日、文春砲で中居正広氏の女性トラブルや同局社員の関与が報じられた。
この件で、フジテレビも大きなダメージを受けることに。
2025年1月17日、港浩一社長が緊急会見。
この報道を受け、多くの企業がCMの放送を差し止めた。
フジテレビの存続に影響しそうな程の事態に。
マジでフジテレビが潰れちゃうんじゃないかという勢いである。
続々と大手企業がCM撤退
花王は1月18日からCMを差し替える対応を取った。
日本生命、明治安田生命、アフラック生命、トヨタ自動車、NTT東日本などもCM差し止めを決定した。
これらのCM枠はACジャパンの公共広告に差し替えられている。
フジテレビの広告収入に影響が出る可能性が高い。
広告収入がないと番組制作もまともにできない。
フジテレビとしては、騒動での初動対応をミスってしまったと言える。
信頼回復に向けた具体的な対応が求められている。
撤退・差し替えを決定した企業には以下が含まれる。
NTT東日本、三菱電機、日本生命、明治安田生命、アフラック生命、第一生命保険、住友生命。
トヨタ自動車、日産自動車、スズキ、ホンダ、マツダ、資生堂、花王、ライオン、ユニ・チャーム。
キリンホールディングス、サントリー、サッポロビール、アサヒビール、日清食品、セブン&アイ・ホールディングス、ローソン。
KDDI、ソフトバンク、日本マクドナルドホールディングス、東京電力ホールディングス、イオン、楽天グループ、三井住友銀行、任天堂。
日本郵政、日本たばこ産業(JT)、リクルート、オリエンタルランド、日本中央競馬会(JRA)。
特に影響が大きい企業
特にマズいのはトヨタ自動車。
日本のトップを走る大企業が撤退したことで、続々と他社大企業が撤退してしまった。
また元国営企業で巨大な資本を持つJP、JT、JRAが手を引いてしまったことも痛い。
人気コンテンツの競馬中継にも影響が出るのだろうか。
また、この件でヤクルト本社もCMの差し替えを決定。
企業イメージや消費者への影響を考慮した措置である。
ヤクルト本社はフジサンケイグループと仲良し。
主に広告主と放送局としての取引関係と言われるが、株式を保有する間柄という話も聞く。
ヤクルト本社は、球団を所有してフジテレビ系で中継をする。
近年では、プロ野球の地上放送は減ったけどフジテレビオンデマンドで主催試合を中継。
ヤクルト球団によるフジテレビ系の中継がどのように影響するか気になるポイント。
中居正広氏がフジテレビをぶっ壊す!
中居正広氏という、たったひとりのタレントによって一企業の存続ピンチになった。
少なくとも、経営陣のトップが切り替わるくらいのことをしないと周囲は納得しない。
元々視聴率が低迷していたフジテレビに大きな転換が求められる。
以前のように広告を集めるの超大変だろう。
これまで横暴な仕事スタイルでブイブイ言わせていた職員が失業の大ピンチ。
結果的に、中居正広氏がフジテレビをぶっ壊してしまったことになる。
まとめ
立花氏もNHKをぶっ壊そうと仲間を集めて頑張っている。
それでもNHKがぶっ壊れるまでには至っていない。
むしろNHKは大儲けを続けている。
そんなテレビ局を破壊した中居正広氏はある意味で賞賛に値する。
中居正広氏が短期間かつ単独でフジテレビに致命的なダメージを与えたのは凄い。
中居正広氏は、フジテレビ版の立花孝志氏である。
まさかNHKより先にフジテレビがぶっ壊れそうになるとは思わなかった。
今後の展開に注目していきたい。
本日の記事は以上となります。
当サイトでは「戯れ言ステーション」というブログを運営してます。
損をしない情報、仕事や生活で役に立つ情報等を中心に様々な情報を発信しています。
どうでもいい戯れ言を語っているときもあります。
ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
ブックマークもよろしくお願いします。
・YouTube「戯れ言ステーション」
ブログ内容を動画でも発信しています。
聞き流しもできるので目の不自由な人でもお楽しみいただけます。
チャンネル登録してくれると喜びます。
鉱平/戯れ言系YouTuber&ブロガー(@kohnyanta)
日々、戯れ言を呟いてますのでフォローお願いします。
というわけで、今日も最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
最後までお疲れチャンドンゴンでした。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
迷える子羊ちゃんに幸あるように。。。
グッドラック!
スポンサーリンク