楽天モバイルがまた話題になっている。
楽天モバイルといえば圧倒的な通信料金の安さを売りに、スマホ通信業界の異端児として大注目されてきた。
その取り組みの1つに一定以下の利用であれば月々の料金を0円で運用することができるプランを打ち出して利用者増を図っている。
だけど先日、0円プラン廃止が発表されて大きな話題になった。
今回は楽天モバイルの0円プラン廃止に伴って、我々消費者が今後どうすべきかについて考えてみたので参考にしてほしい。
楽天モバイル
楽天モバイルといえば通信契約を提供する事業者で、2020年から(MVNO事業者としてはそれ以前から)参入して通信サービスを提供している。
楽天グループという大企業として長年の実績や、その信用から多くの消費者を取り込んできた。
スマホ通信業界は2020年頃から菅元総理の尽力もあり、通信費に大きな革命が起きている。
多くの人が長年高すぎると感じてきたスマホ通信費が安くなる流れになったのだ。
その通信費業界に大きな革命を起こしたのが楽天モバイルの参入でもある。
新規参入企業として、まずは多くの消費者を獲得すべく様々な宣伝、割引などを行ってきた。
結論→メインで使うなら楽天1本で良いんじゃね?
話の結論としては楽天モバイルを今後も使い続ければ良いのではないかと思っている。
もちろん通信契約の必要性とか目的は人それぞれだから、
「自分が使いやすいプランを展開している事業者と自由に契約を結べば良い。」
とは思う。
ただ、個人的にスマホのメイン回線としてどこの会社の通信サービスを利用したいかと考えれば、楽天モバイルが一番現実的な選択じゃないかと考えている。
この理由についても解説していこう。
結局は現状で一番安い
まずスマホの通信契約を結ぶうえで重要なポイントは料金の安さ。
ただ安ければ良いってモノでもないけど、インターネットという目に見えないサービスは基本的に何を使っても同じ。
電気、ガス、水道も同じで、一定の品質が保たれていれば何を使っても同じというのが現実。
なので同じものを使うのであれば安いに越したことは無い。
楽天モバイルの新料金システムは3GB未満であれば0円という目玉プランが廃止されて、最安で3GBまで税抜980円、無制限利用で税抜2980円が上限となっている。
他社と比較した場合、楽天回線エリアであればデータ通信が無制限使い放題で上限2980円という料金は実質的に最安値であるといえる。
メリット
また楽天LINKというLINEみたいなアプリがあるんだけど、これを利用することによって
・電話のかけ放題
・SMS使い放題
・指定された66か国の海外利用ができる
というメリットがある。
通話品質などを問う声もあるけど、品質を気にしないプライベート利用をする人ならば十分である印象だ。
仕事で利用する人向けに、有料で通話品質にこだわったかけ放題サービスもある。
というわけで楽天モバイルを使うメリットがある人は、
・データ通信をアホみたいに使いまくる
・電話をたくさんかける
・SMSのやりとりを頻繁に行う
いわゆるスマホのヘビーユーザーに適していると思う。
僕もデータ通信をたくさん使うし、仕事で通話やSMSもたくさん使うので重宝している。
データ通信をたくさん行わなかった月は1980円で済むところも魅力であるといえる。
デメリット
一方で楽天モバイルを利用するメリットが無い人も一定数いるだろう。
・メイン回線利用をしない人
・データを少量利用しかしない人
・通話をほとんどしない人
・料金の自動移行が嫌
上記のような人には楽天モバイルは合っていないかもしれない。
自分から電話をほとんどかけない人が固定電話代わりに使っているパターンもあるだろう。
たぶん廃止される0円プランを利用していた人達には、こういうタイプの人が多く紛れ込んでいたと察する。
とにかく通信料金を安く抑えたいというタイプの人には最安の3GB980円は他社に比べると若干高い。
他社だとnuroモバイルとかOCNモバイルが低用量データ通信の料金で安く提供されている。
なので普段データ通信をほとんどしないスマホに全然触らない人、固定回線に囲まれた環境でWi-Fiに繋いでしまうことが多い人は持て余す感覚かもしれない。
また楽天モバイルはデータ使用量が一定数を超えると次の料金ゾーンへ自動移行するシステムになる。
大抵の通信会社ではデータ通信を使い切ると速度制限がかかって料金は据え置き。
楽天モバイルは自動的に次の料金ゾーンへ自動的に移行して速度制限がかからないから、勝手に切り替わるのが嫌な人とか、データ通信量を抑えたい人にとっては楽天モバイルは合わないといえる。
ただしデータ通信にストレスを感じながら利用を抑えるよりは、気にせずスマホをたくさん使いまくって上限金額を払う方が気持ちは楽じゃないかと思う。
上限は2980円だから、大手キャリアの大容量プランとか、ワイモバイルやUQモバイルの中容量プランと比較してもかなり安い。
楽天モバイルには感謝をすべき
今回、楽天モバイルの0円プラン廃止に伴って
「ありえない。」
「ひどい。」
「裏切り行為。」
「改悪だ。」
なんて意見もSNS上などで聞こえてくるけど、ハッキリ言って乞食の戯言でしかない。
所詮、楽天側からすれば0円利用だけをしていた金を使わない人間に文句を言われる筋合いは無いのだ。
切り捨ててでも金を使ってくれる利用者を囲い込む方がマシである。
無料民を囲い込むにも、サービスの運用には金がかかる。
また楽天回線エリア外ではauの回線を使わせてもらう契約を楽天が行っているので、楽天回線エリア外でデータ通信を利用すればauに使用料を払うことになっている。
0円民が利用したデータ通信にも金を支払い続けているのが現状なので、楽天モバイルは出血覚悟で赤字を垂れ流し続けてきた。
将来的な黒字化と、長期的な利益の獲得のために、先行投資として莫大な金を使って物凄いスピードで基地局を設置してサービスを構築してきている。
今では日本中のあらゆる場所で楽天回線を利用することができるレベルにまでなった。
その弊害で楽天サービスのポイント還元率などが悪くなってしまったりもしているけど、それだけ傷を負いながらも通信事業に力を入れているのだ。
そんな楽天回線を1年無料、もしくは低用量を0円で利用させてくれていたことには感謝すべきことであると思う。
それこそ批判すべき要素は見当たらない。
楽天を改悪と責めることは恥ずべき行為であると認識しよう。
解約後の乗り換え先
受け入れ先の一つにauが展開するpovo2.0というサービスがある。
au側もウェルカム状態で0円民にアピールをしている。
実際に楽天の0円プラン廃止発表後には、povoを中心に申し込みが殺到しているのだとか。
全く使わなければ基本料金0円で運用することができる(半年に一度有料プランを使わないと勝手に解約される)ので、auはピッタリの乗り換え先とも言える。
あくまで自分から電話を掛けない待ち受け目的の固定電話の代わりだったらありだろう。
ただし使用しないものをわざわざ契約して維持するのもどうかと思ったりする。
データ通信はもちろん楽天リンクで電話もSMSも使い放題だから、総合的に考えれば楽天モバイルはかなり安い。
結局は、それらのサービスを持て余すかどうかの話となる。
0円民を受け入れる側としても、金を落とさない乞食を大量に抱えてもメリットがあると思えないのでどうかなといったところ。
ちゃんとサービスに金を支払う人間を囲い込んだ方が収益は伸びるし、ユーザーの民度も上がるので、楽天モバイルのスタッフは今後の接客対応が少し楽になるかもしれない(笑)
0円廃止の理由①マイネオ潰し
ここからは楽天モバイルが0円プランを廃止した理由について考察してみよう。
その一つにマイネオ民を排除したい思惑があるのではと思う。
実は楽天モバイルを0円で運用する方法を活かして、マイネオと組み合わせることで使い放題のスマホを1500円ほどで作り上げることができる。
楽天リンクを利用すればデータ通信を消耗せずに通話かけ放題が可能となり楽天モバイルを0円で運用できる。
マイネオは「マイそく」と「パケット放題プラス」というサービスが提供されていて、最安で990円からデータ通信を使い放題で運用できるプランがある。
というわけで、デュアルSIMに対応したスマホ(SIMカードを2枚使えるスマホ)を利用して、楽天モバイルとマイネオの2回線契約で安く運用する方法が、スマホ代節約志向の人たちの間で話題になっていた。
楽天モバイルは通話とデータ通信使い放題で2980円だから半値ほどで使い放題のスマホを誕生させることができるのだ。
楽天モバイルが0円プランを廃止することによって、マイネオと組み合わせる節約術が意味をなさなくなる。
結果→マイネオを解約して楽天メインで良いよねってなる。
マイネオの利用を続けるなら、20GB 以上を使うヘビーユーザーじゃないとメリットが無くなった。
個人的にはマイネオの通信回線速度は楽天モバイルよりも劣ると感じているので、回線速度が改善されないようであれば、マイネオを解約して楽天モバイル一本にすることを検討している。
楽天モバイルがマイネオとの併用節約術を知らないはずがないので、マイネオ潰しという目的も大いにあるんじゃないかと思う。
6月よりマイネオつぶしを察したのか、運営会社のオプテージが割引キャンペーンを行って生き残りサバイバルも行われている。
0円廃止の理由②iPhone導入のノルマ達成
楽天モバイルは昨年からiPhoneの取り扱いを開始した。
日本人はiPhoneが大好きだから、通信契約と一緒にiPhoneを購入してくれる可能性が高い。
逆に言うと、iPhoneを取り扱っていないと回線契約の対象に見てもらえないともいえる。でもappleから端末を卸してもらうには、意外とハードルが高い。
おそらくappleから楽天モバイルに仕入れるためのノルマ提示があったと考えられる。
それが企業としての実績や回線契約数など一定数の条件が必要だったんじゃないかと想像できる。
楽天モバイルは当初、300万回線限定で一年間無料キャンペーンなどを行い、現在では400万回線を突破しているという。
おそらく300万回線という数字がノルマだったんじゃないかと僕は考えている。
300万回線ノルマを達成してすぐに1年無料キャンペーンを終了して、割引率をだんだん下げながらも1GB未満の0円プランを導入して顧客拡大に励んできた。
解約で300万回線を割ってしまわないように、アップルとの取引を継続するために、このタイミングで0円プラン廃止に踏み切ったのではないだろうか。
おそらく解約されることも想定の上で、回線契約が300万回線以上を維持出来ると想定しているんだと思う。
0円廃止の理由③単純に儲からないから
0円民を大量に抱えていても利益にならない。
0円民が利用する基地局の設置や維持には金もかかる。
将来的には利益を得ないと商売として成り立たなくなるから、どこかのタイミングで金を取らなければいけない。
auエリアでの通信は無料利用させながらも楽天負担でauに金を支払わなければいけない。
また楽天モバイルは店舗も展開しているので、経費は増加傾向。
店舗が必要か?と言えば僕は必要ないと思うけど、店舗を利用しないと契約に踏み込めない人を取り込んでいきたいと考えているんだろう。
というわけで一定の顧客数を抱えることに成功したから、今後は儲からない部門は切り捨てていくことになる。
楽天モバイルに限らず楽天グループの素晴らしいサービスを維持していくためには、しっかりと料金を貰う必要があるのだ。
新キャンペーンも確認しよう。
今後は楽天モバイル契約者向けのキャンペーンが続々とスタートするので要注目。
特に多くの人が待ち望んでいたキャリアメールも7月1日から開始される。
これは非常に大きいと思う。
個人的にキャリアメールはメインで使わない方が良いと思うけど、仕事用とかプライベート用に運用するのはありだろう。
契約などでも使えるメールアドレスということで、便利になることは間違いない。
そのほか、楽天が運用するサブスクなども無料キャンペーン等が開始。
プロ野球パ・リーグの試合が視聴できる配信サービスも3ヵ月無料と激熱。
今後もキャンペーンから目が離せない。
まとめ
楽天モバイルにとっては0円民を大量に抱えていても得することは無い。
結局金を落とさない人間は客ですらない乞食ともいえる。
そんな連中に
「裏切り」
「改悪」
「ひどい」
なんて言われる筋合いはないから気にする必要は無い。
むしろこれまで素晴らしいサービスを無料で利用させてくれたことに感謝すべきことでもある。
というわけで、0円民を切って新しいステップへ踏み出す楽天モバイルの方向性は正しい。
個人的な印象としては、回線品質も悪くないし5Gも提供されているので満足している。
低価格で通信サービスを提供してくれていることには本当に感謝している。
ぜひ今後も楽天モバイルが素晴らしいサービスを提供してくれることを期待している。
本日の記事は以上となります。
・何度か見たことある
・おもしろいな
・参考になった
って思ってもらえましたら
・チャンネル登録
・高評価
・コメント
非常に喜びます。
ぜひお願いします。
通知ボタンぽちも一緒にお願いします。
日々、戯れ言を呟いてますのでフォローお願いします。
・ブログ
「鉱平ねっと」運営してます。
ブログでは動画の復習ができます。
ぜひブックマークお願いします。
このブログでは仕事や生活で役に立つ情報発信をしています。
参考にも反面教師にもしてもらえたら嬉しいです。
今日も最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
迷える子羊ちゃんに幸あるように。。。
グッドラック!
スポンサーリンク