-
-
【楽天モバイル】0円民排除でも批判は辞めよう!サブブランド誕生の可能性について戯れ言を語る。
0円利用して文句を言うのはやめよう!楽天モバイルは値上げしながら、サブブランドを作るかもしれない話 本日は楽天モバイルのネタをやっていこうと思う。 僕はスマホ通信のメイン利用として楽天モ ...
-
-
【値上げの6月】残念だけど値段は元に戻らない。価格上昇の原因と今後の対策方法について戯れ言を語る。
以前から予告されていたように、6月から多くの品目で値上げが行われる。 我々庶民の暮らしには欠かせない食品類をはじめとした生活必需品も大部分が値上げとなるのだ。 これまで我々日本人の多くは ...
-
-
【楽天モバイル】継続?解約?0円民の今後についてどうするべきか戯れ言を語る。
楽天モバイルがまた話題になっている。 楽天モバイルといえば圧倒的な通信料金の安さを売りに、スマホ通信業界の異端児として大注目されてきた。 その取り組みの1つに一定以下の利用であれば月々の ...
-
-
細田博之衆院議長の「100万円しか」もらっていない発言は凄く真っ当で正しい理由について戯れ言を語る。【政治家の給料は激安】
自民党の細田氏の発言が議論を巻き起こしている。 今回はFNNプライムオンラインの記事を参照して、僕が思うことをお伝えできたらと思う。 無料で誰でも読める記事なので一読してもらえると良いだろう。 参照記 ...
-
-
【消費税を減税しても生活が楽にならない理由 】 普通の生活を送っていたら貧乏になる!
前編 【勘違いしてない?】消費税の廃止や減税で国民の生活は楽にならない理由について元美容院経営者が戯れ言を語る。 後編 【普通に暮らしていたら貧乏になる】給料が増えない理由 ...
-
-
【DAZN】ついにドコモ民も悲劇の値上げへ!プロ野球ファンの今後について戯れ言を語る。
今回はDAZNについてのお話をしていこう。 今年になってスポーツの映像配信サービスを行うDAZN運営側が値上げを発表して多くのユーザーに激震が走った。 なんと一気に1000円以上の値上げ ...
-
-
【無意味な税金】消費税が有効活用されない仕組みパターンについて元美容院経営者が語る。
2022/5/11 消費税, 美容院, 美容院元美容院経営者, 美容院廃業
誰もが買い物やサービスを受けたときに基本料金に上乗せして支払っている「消費税」という税金がある。 料金を払う人には全員一律で10%の税が課せられて(食品など一部軽減税率により8%)支払っ ...
-
-
【危険】子供に与えてはいけない遊具5選と自転車保険選びのコツについて戯れ言を語る。
本日は子供に与えたら危険な乗り物と自転車保険選びについて語っていこうと思う。 今回お伝えする乗り物は子供向けの遊具とか玩具として様々な場所で販売されている商品だ。 特定の商品を頭から否定 ...
-
-
【年金】4月から新制度スタート!年金はいつ貰うべきか?何が変わったのかを解説。
本日は年金についてのお話をしようと思う。 先日、4月1日より年金制度の改正が行われて新制度がスタートした。 年金制度改正を知っている人もそうでない人にとっても、年金は老後の生活に大きく関わってくるシロ ...
-
-
原子力発電所を今すぐ再稼働すべき理由について戯れ言を語る。
2022/4/22 SDGs, 再生可能エネルギー事業, 原発
本日は原発を稼働すべきって話をしようと思う。 我々が普段利用している電力エネルギーは誰かが発電したエネルギーを利用している。 このエネルギーを利用することで、便利で快適な生活ができるのだ。 エネルギー ...