当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

戯れ言 生活

東京都・文京区に外国籍の子供が増えているという記事について元豊島区民が戯れ言を語る。

 

 

東京都文京区で外国籍の子供が増えているという報道が出た。
文京区は都心6区と呼ばれる高級住宅地エリアの一つで、東京ドームや東京大学がある場所。
山手線の内側にしかない文京区に住んでいるだけで大きなステータスとされ、お金を持っている家庭が多いエリアだ。
そんな立地に外国人が増えているということで、今回は朝日新聞デジタルの有料記事(一部無料)をテーマに、記事の無料部分だけを読んで触れていく。
都内在住で、文京区のお隣である元豊島区民の主が戯れ言を語る。

 

朝日新聞デジタルより

参照記事:受験のため?文京区で外国籍の子増加 「3割が中国人」の不動産屋も

東京都文京区の公立小学校、特に「3S1K」と呼ばれる中学受験率の高い小学校に通う外国籍の児童が増加している。
特に中国人の児童が目立ち、「爆買い」になぞらえて「爆入学」とも呼ばれている。
文京区の「3S1K」学区エリアの不動産購入が増加し、現在、顧客の3割ほどが中国人となっている。
60~70平方メートルの中古マンションが1億円を超えることもあり、中国人の購入者の半数は「現金一括」で支払っている。
2019年に194人だった文京区の外国籍児童は、2024年には467人と2倍以上に増加している。
区は外国籍児童の増加に対応し、一部の学校ではホームページの情報を中国語で掲載している。

 

都心の外国人増加と教育現場への影響

どんどん中国人に侵略されていると感じる。
外国人富裕層の子供が、日本の受験戦争の中心になりつつある。
豊島区に住んでいた時も、外国人が多かった。
保育園の同級生にも、ベトナム、中華、韓国の子供が大量にいた。
実は、豊島区は都内で最も外国人が多い区でもある。
こんな大量移民、本当にやめてほしい。
カナダのように、不動産価格が無駄に吊り上がり、日本人が生活に困窮する未来が見える。
その結果、少子化がさらに進むことも懸念される。
仕事でも中華系のクレーム客を相手して、何度仕事をやめようかと検討したことか。

ちなみに主が暮らしていた豊島区は、文京区が目の前にある山手線のギリギリ内側エリアだった。
豊島区といえば池袋が有名だが、地域によって環境は大きく異なる。
池袋に住んでいることを自慢する人もいるが、上池袋や要町に住んでいると、東池袋や南池袋の人から鼻で笑われる。
豊島区は練馬区、北区、新宿区などに隣接しており、主は文京区との境目に住んでいた。
そのため、文京区民と豊島区民が入り混じったエリアだった。

 

外国人と日本の教育環境の変化

豊島区の中でも、都会的なエリアと田舎寄りのエリアがあり、一緒にされると不機嫌になる人もいる。
保育園の送り迎えでは、豊島区の自宅から文京区を通って豊島区の保育園に連れて行くというルート。
都内では、区をまたいで通園・通学が認められるケースがある。
主も学区を跨いで、子供を文京区の小学校に行かせられないか検討した。
なんなら駒込に引っ越して昭和小学校に行かせようかとも考えた。
しかし、結局、家賃相場が高くて生活コストが圧迫するから実現はしていない。
結果的に豊島区からも離れた。

中には小学校受験で豊島区から文京区の名門私立や国立小学校を目指す家庭も多い。
そのため、教育熱の高いエリアだったと感じる。
SAPIXの前では、塾の帰りを待つ親の行列ができていた。
自転車で迎えに来る家庭もあれば、高級車で路上駐車して待つ家庭もあった。
習い事も、塾やスポーツなど、受験を意識した家庭が多かった。
教育熱の高い家庭は、閑静な住宅街にある幼稚園に子供を預ける。
子供の習い事では幼稚園組の子供たちと触れあって大きな影響を受けた。
親御さんの品格など、我々とは違うものを感じた。
一方で、共働きのパワーカップルは、朝から晩まで駅近くの保育園に子供を預ける。
子供を預けないと食っていけない家庭と比べると、親世代に余裕の差を感じさせられる地域だった。

 

まとめ

豊島区をはじめ、都心のエリアでは外国人富裕層の進出が加速している。
文京区で外国人富裕層の子供が受験戦争に大量参戦して無双するのも納得。
外国籍の子供が日本の受験戦争に参入することは、教育の現場にも大きな影響を与えている。
下手すると日本人より外国人中心に方針が決められてしまうかもしれない。
私学や学習塾産業も少子化社会では生き残りが苦しいのだ。
政府が移民を制限しなければ、カナダのように日本人が生活に困窮する未来が訪れるかもしれない。
日本の制度を活用し、富裕層の外国人がますます経済的な支配力を持つ流れができつつある。
日本人が生き残るには、外国人の勢力拡大に対応し、競争力を高めるしかない。
もはや手遅れかもしれないが、対策をしなければ、さらに日本人が苦しむ未来が待っている。
日本人が払った税金が外国人に好き勝手使われてしまうことを懸念する。

 

 

 

本日の記事は以上となります。

当サイトでは「戯れ言ステーション」というブログを運営してます。
損をしない情報、仕事や生活で役に立つ情報等を中心に様々な情報を発信しています。
どうでもいい戯れ言を語っているときもあります。
ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
ブックマークもよろしくお願いします。

・YouTube「戯れ言ステーション」

ブログ内容を動画でも発信しています。
聞き流しもできるので目の不自由な人でもお楽しみいただけます。
チャンネル登録してくれると喜びます。

・Twitter

鉱平/戯れ言系YouTuber&ブロガー(@kohnyanta

日々、戯れ言を呟いてますのでフォローお願いします。

というわけで、今日も最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
最後までお疲れチャンドンゴンでした。
ではまた次の記事でお会いしましょう。

迷える子羊ちゃんに幸あるように。。。

グッドラック!

スポンサーリンク

-戯れ言, 生活

Copyright© 戯れ言ステーション , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.